- 2022.06.23
成年後見制度について②
成年後見人は誰がなる? 後見人となるための特別な資格は必要なく、民法に定められた欠格事由(下記参照)に該当しなければ基本的に誰でも後見人となることができ、後見申立を行う際に、後見人候補者を立てることもできます。今まで本人の世話をしてきた配偶者や子どもが後見人候補者となることももちろん可能です。ただし、最終的に成年後見人を選任するのは、家庭裁判所です。本人の利益保護の視点から、誰が後見人としてふさわ […]
成年後見人は誰がなる? 後見人となるための特別な資格は必要なく、民法に定められた欠格事由(下記参照)に該当しなければ基本的に誰でも後見人となることができ、後見申立を行う際に、後見人候補者を立てることもできます。今まで本人の世話をしてきた配偶者や子どもが後見人候補者となることももちろん可能です。ただし、最終的に成年後見人を選任するのは、家庭裁判所です。本人の利益保護の視点から、誰が後見人としてふさわ […]
私たち司法書士の仕事の中で、1つの柱になるものとして、成年後見に関連する業務があります。今回から何回に分けて、成年後見制度についてまとめてみたいと思います。成年後見制度には、大きく分けてすでに判断能力が低下してしまった方を保護する「法定後見制度」と、まだ判断能力が十分にあるうちに将来に備えて契約をしておく「任意後見制度」の2種類がありますが、まずは「法定後見」をとりあげてみたいと思います。 成年後 […]